ウェブ日記記録簿

令和元年7月16日(火)
5・6年生三校合同合宿の始まり

7月16日(火)から三校合同合宿が始まりました。江田島青少年交流の家で,3泊4日の合宿です。子供達は意欲満々です。当日朝他の学年でお見送りをしました。

令和元年7月12日(金)
終業式

7月12日(金)に終業式をしました。学校長から二点話がありました。一つ目は3Cの振り返りです。子供達が頑張ったことを話されました。二つ目は「自ら夏休みを創る」についてです。充実した夏休みにするためのコツを話されました。

令和元年7月3日(水)
民生委員児童委員さんとの会

7月3日(水)に民生委員児童委員さんの来園・来校がありました。学校の取組を説明した後,授業を見ていただきました。幼稚園では七夕の会を行いました。給食も一緒に食べていただきました。

令和元年7月2日(火)
ヒマワリの花

今年度は校舎周りなどにヒマワリを植えています。だいぶ大きくなりました。花を咲かせているものもあります。梅雨明けにはもっと成長して大輪の花を咲かせることでしょう。

令和元年6月28日(金)
初泳ぎ

6月28日(金)に天気にも恵まれ,低・中・高学年に分かれて今年度初めてプールで水泳をしました。みんな気持ちよさそうに泳いでいました。大満足の初泳ぎでした。

令和元年6月28日(金)
運動会赤白結団式

27日(木)の朝会で赤白の結団式を行いました。赤白が決まり,団長・副団長も発表され,児童は気持ちを高ぶらせました。

令和元年6月28日(金)
プール開き

6月26日(水)にホールでプール開きをしました。校長先生から「少しでも長く泳げるように頑張ろう。」ということと安全面に関するお話をしていただきました。一ノ瀬先生からは,プールの正しい使い方について話していただきました。

令和元年6月25日(火)
T授業(3校合同学習)の実施

6月25日にT授業がありました。筒賀小,上殿小の児童とともに単式で授業を受けました。課題発見型学習をする中で,児童の親睦も深まりました。児童にとって貴重な体験となりました。

令和元年6月25日(火)
サルビアの花

今年も地域の方からサルビアの苗のプレゼントがありました。6月初旬にプランターに植えて育てています。もう赤い花が見えるほど大きくなりました。大切に育てます。ありがとうございました。

令和元年6月25日(火)
ゆりかご文庫による本の読み聞かせ

毎月1回の割でゆりかご文庫の方々に本の読み聞かせをしていただいています。子ども達は本が大好きです。毎回わくわくしながらその日を待っています。

令和元年6月24日(月)
巡回公演ワークショップ

6月24日に加計小学校に行きました。安芸太田町の全児童が参加して巡回公演のワークショップを体験しました。オペラの体験です。歌い手の人たちの迫力ある声に子どもたちは感動していました。

令和元年6月19日(水)
プール掃除

6月19日にプール掃除を全校でしました。小プールや大プール,そして更衣室等に至るまで教育委員会の皆さんと協力しながら行いました。とてもきれいになりました。

令和元年6月10日(月)
業前マラソン

 子供たちは学校に来るとすぐに校庭を走ります。
各自走る目標を決めて取り組んでいます。この蓄積が体力向上へとつながります。

令和元年5月27日(月)
久次弘子先生による指導

5月27日(月)に元アナウンサーで,現在広島国際大学の教授久次先生に来校いただきました。朗読のポイント,正しい発声の仕方など教えていただきました。高学年はそれに加えてキャリア教育の視点から「働くことの意味」のお話もしていただきました。

令和元年5月22日(水)23日(木)
修学旅行

5月22日,23日に安芸太田町の6年生が合同で修学旅行に行きました。1日目は「姫路城」「神戸ベイクルーズ」など,2日目は「キッザニア甲子園」へ行きました。一泊二日という短い期間でしたが,児童はたくさんのことを学びました。

令和元年5月17日(金)
交通安全教室の実施

5月17日(金)に警察の方にお越し頂いて開催しました。低学年は道路の歩き方や横断歩道の渡り方を,中・高学年は自転車の点検方法や乗り方の学習をしました。

令和元年5月9日(木)
遠足

5月9日(木)に幼稚園と共に遠足に行きました。恐羅漢で,天候にも恵まれ,遠足を満喫できた子どもたちでした。

令和元年5月7日(火)
学校長の話

7日(火)の全校朝会で学校長の話がありました。一つ目は元号が平成から令和へ変わったことで,もう一つは我が国には24節気があり,昨日は立夏であったことについての話でした。

平成31年4月10日(水)
入学式

8日(月)に入学式を行いました。多くのご来賓や地域の方にお祝いして頂きました。5人の新入学児童は名前を呼ばれるれると「はいっ」と大きな声で返事ができました。

もどる